令和6年度 社労士試験 合格発表 官報の見方と購入方法

R6年度 社労士試験 合格発表 社労士合格へのアドバイス

 2024年10月2日(水)社労士試験の合格発表がありました。

合格発表は、社会保険労務士オフィシャルサイトか厚生労働省ホームページで確認できます。

後日、インターネット官報でも、合格者の受験番号が掲載されます。

合格発表日は、以前より短縮されたものの、合格発表日が待ち通しかったですよね。今まで社労士試験勉強を頑張ってきた結果、見事合格すれば、合格番号が官報に掲載に掲載されます。この記事では、令和6年度社労士試験の結果とインターネット官報の閲覧方法・官報を購入する方法をご紹介します。

令和6年度社労士試験結果発表 社労士オフィシャルサイト

令和6年度 社労士試験の結果は

受験者数 43,174名 4年連続増加
合格率  6.9% 前年より+0.5%UP

選択式  25点以上
補正科目 労働一般 2点以上
択一式  44点以上             補正科目 なし

選択試験の労働一般は補正されましたね
択一試験の健保は難しかったけれど、補正とまではならなかったようです


択一合格基準点は43点の可能性がありましたが、結果は、昨年の1点ダウンの44点でした

社会保険労務士試験オフィシャルサイト
社会保険労務士試験オフィシャルサイトです。社会保険労務士試験に必要な証明書、申込書などのファイルをダウンロードできます。また、試験に関する最新情報を掲載しています。

令和6年度社労士試験結果発表 厚生労働省ホームページ

厚生労働省ホームページでも、合格者の受験番号が確認できます。

社会保険労務士試験の結果について
社会保険労務士試験の結果についてについて紹介しています。

インターネット官報の閲覧方法

社労士試験の合格者は、受験番号が10月下旬の官報に掲載されます。

官報を目にする機会はほとんどないと思いますが、

インターネット版官報
独立行政法人 国立印刷局が提供するインターネット版官報です。直近90日分の官報情報(本紙、号外、政府調達等)は全てPDFで無料で閲覧できます。また、過去の法律・政令等、政府調達も閲覧できます。

こちらのページで簡単に官報を見ることができます。官報で掲載されるのは、番号のみとなります。

インターネット閲覧で印刷もできますので、記念に印刷しておきましょう。

社労士登録するときは、名前も掲載されるので、その時は購入して残しておきたいですね。

官報の購入方法

1部 143円 で購入できますが、

配送料が別途かかります。

全国48か所にある官報販売所で購入できます。

ゆるぱぱ
ゆるぱぱ

僕は、最寄りの販売所に電話すると、親切に対応してくださり、

官報を送ってくれました

全国官報販売協同組合ページへ https://kanpou.npb.go.jp/hanbai.html

官報販売所一覧 https://www.gov-book.or.jp/portal/shop/

まとめ

令和6年度 社労士試験結果は

選択25点 救済科目労働一般 2点

択一44点 救済科目なし

健康保険法の択一問題が難しかった為、昨年より択一基準点が1点下がってます。

合格率は6.9%で少し上がりました。(前年6.4%)

合格者の受験番号は、官報に掲載されるので、印刷しておきましょう。 

社労士登録すれば名前が掲載されます。その時は官報を記念に購入するのがおすすめ

ゆるぱぱ

社労士試験に7回目でどうにか合格
仕事、育児に奮闘しながら、ゆるーく勉強を続けました。長期間の勉強経験を活かして、これから社労士を受験する方へ
試験に関するお役立ち情報をブログ配信していきます。

ゆるぱぱをフォローする
最近のコメント

コメントなし

社労士合格へのアドバイス
シェアする
ゆるぱぱをフォローする
タイトルとURLをコピーしました